高田馬場にある学生専用キャッシング店の『ベル』が潰れた?って噂を聞いたので、実際はどうなのか調べてみました。
貸し付けの業務は停止中
さっそく、ベルの公式サイトを拝見してみたところ、トップページのところに
貸金業を廃業し、現在は回収業務のみ行っております。
※新規及び追加融資の受付は行っておらず、申込も出来ません。
といった文章が書かれていました。
すなわち、現在は新規や追加融資の申し込みをすることはできないみたいです。
回収業務のみという事は、すでにベルを利用されている方の返済業務だけされているって感じだと思います。
なので、一応ベルが潰れたってわけではなさそうです。ただ貸付は行っていないので…何とも微妙な感じですね。
回収業務が終われば、そのまま業務を辞めてしまうのかな?って感じもしますね。詳しくは全然分かりませんが。
なので、学生ローンベルでお金を借りるのは出来ないみたいです。
また、以前までは高田馬場に店舗があったんですが、(下記写真)
現在はこちらの店舗は無くなっていました。公式サイトを見たら、渋谷区代々木に移転したみたいです。
お金を借りるなら
という事で、学生の方でお金を借りる場合は、学生ローンベルの利用は難しくなっています。
ベルの公式サイト上でも、「融資を希望の方は、他の学生ローンを利用してください」って感じで書かれてますし。
ちなみに、高田馬場にある学生ローンマルイの公式サイトが紹介されていたので、もしかしたらベルとマルイは関連会社なのかもしれないですね。
仮に今後、貸付可能になったとしても、また現在みたいに貸付ストップとなる場合も考えられるので、どちらにしてもベルを利用するのはあまり良くないかもしれないですね。
あくまで私個人の意見になりますが。。。
ベルの商品内容
ちなみになんですが、融資出来ていた時の事になるんですが、一応ベルの商品内容についてまとめておきますね。
●金利…15.0%~17.0%
●融資金額…1~50万円
●融資対象…安定した収入のある学生の方、又は当社基準を満たす方