学生ローンでお金を借りたけど払えないという状況になってしまった人もいるでしょう。
学生の場合収入がアルバイトとなり、あくまでアルバイトなのでそんなにたくさんの給料がもらえるわけではありません。学業もあるのでアルバイトに明け暮れるわけにもいきませんから。
その中から遊び代や学費、生活費などを支払っていくわけなので、学生ローンの支払いに困ってしまうという状況も普通に考えられます。
では、この学生ローンが払えない状態になったときにどうすればいいのか?ということになりますね。
電話で連絡
まず1番重要なのは学生ローン会社に支払うことができないということを電話して伝えるということです。
よくバックレようとして電話連絡もせずそのままにしておく人もいるのですが、そうなってしまうと実家やアルバイト先に連絡が言ってしまう可能性もあります裁判を起こされても困るので止めておきましょう。
学生ローン会社としては連絡がつかないことが1番嫌ですからね。
連絡さえしておけば柔軟に対応してくれるのが、学生ローン会社の大きなメリットでもあるのでちゃんと連絡しておきましょう。
で、どうにかなりそうな条件を話し合うといいでしょう。
イー・キャンパス 0120-788-432
アミーゴ 0120-074-090
カレッヂ 0120-40-3205
マルイ 0120-81-5501
学協 03-3418-4321
フレンド田 03-5925-0919
キャッシングホワイト 075-841-9946
ローンズ学灯社 03-3208-0043
友林堂 0120-00-4365
エイワ 0120-810-453
トーエイ 03-3200-3371
阪神クレジット 0120-72-0313
キャンパス 0120-874-090
アサヒ信用 075-691-3434
ニチデン梅田店 06-6345-6677
誰かかから借りて支払う
学生ローンが払えないという状況が一時的なものならば、友人や知人、親、親戚などから借りるのもありかなと思います。
ただ、やはりお金を借りるということは「金の切れ目が縁の切れ目」というぐらいで、その人と縁が切れてしまう可能性も十分にあります。
身近な人と縁が切れてしまうということは絶対に避けたいですので、必ず短期的に返済できるというときだけにしておいたほうがいいと思います。
他のローン会社から借りて支払う
借金は増えてしまいますが、他のローン会社から借りて払うという方法もありますね。
全く持ってお金がない状況で、返済の時期を待ってもらうとかいう状況でも無理な時は、他のローン会社で借りるのもありかと思います。
身近な誰かから借りると人間関係にひびが入ってしまう可能性もありますが、ローン会社から借りるのならそういうことはありませんからね。
今までのアルバイト代などでのやりくりで支払いができなくなったわけなので、もうちょっとアルバイトを増やすなどして収入を多くするということも考えないといけないですね。
借金が増えるということは返済額も増えるということですから。

なので、まずは学生ローン会社に電話で何かしら方法がないか相談してみましょう。
で、どうしようもない状況になった場合は、誰かから借りるかローン会社から借りるかを検討するといいかなと思います。
支払いができないからといって、何も連絡なしにほったらかしにするというのは絶対にやめておいてください。