大学生におすすめの海外旅行先に「イタリア」があります!
私自身も大学2年生の時にHISの学生旅行ツアーを利用してイタリア旅行に行きました(^^)/
イタリアをえらんだ理由は、ヨーロッパに行ってみたかった(飛行時間が長いので学生のうちにしか行けないと思った)
&世界史が好きだった(実際に世界史の資料集を持参しました)から!
費用やフライト時間は?
たしか10日間で22万円ほどだったと思います。学生限定プランだからちょっと休めです!
成田国際空港からローマまで13時間ほど。関西国際空港からも時間は同じくらいです。
私はフランクフルト空港で乗り継ぎをしました。
航空会社によってはシンガポール、チューリッヒ、イスタンブール、上海、ヘルシンキ、パリ、ロンドンの場合もあります。
もちろん直行便もありますが、乗り継ぎ便よりも料金が高いので、学生旅行プランだと乗り継ぎ有りのフライトになると思います。
物価は?
イタリアの貨幣はユーロです。(私は少しだけ日本の空港の両替所で両替をして、あとは現地の両替所で両替をしました)
物価については、イタリア国内でも街によって物価は異なるようです。
物価が高いのは、首都ローマ。そしてミラノ、ベネチア、フィレンツェなどです。
観光地は高いみたいですね。物にもよるかもですが。
スリは?
私が滞在中にスリに合う事はありませんでしたが、観光地には人が多いので、スリにあっても不思議ではないな~という感じでした。
私が目撃したのは、どう見ても安そうな絵を売りつけられたり、写真のシャッターをお願いして料金を請求される場面です。
これは現地のガイドさんに気を付けるように言われたことなんですが、実際に街でも見かけたので・・・。
物乞い・シプシーも多いので、スリには気を付けてくださいね。
イタリアで外せない定番観光スポット
ローマ
歩いているだけで世界史の教科書でみたことのある歴史的建造物がたくさんあります!
コロッセオやカエサル像は感動的でした・・・。
映画『ローマの休日』で有名なスペイン広場はとにかく人が多くて、階段が見えないほど(笑)
世界で一番小さな国・ヴァチカン市国もぜひとも行くべし!
スペイン広場、ヴァチカン市国、コロッセオ、サンタンジェロ城、スペイン坂、トレビの泉、真実の口、サンピエトロ広場、システィーナ礼拝堂、フォロ・ロマーノ
フィレンツェ
「花の都」と言われるのが納得できるくらい街全体が明るく華やかなフィレンツェ。街全体が世界遺産なんですよ。
ドゥオモミラノ、ミケランジェロ広場、ヴェッキオ橋、メディチ家礼拝堂、ドゥオモ
ミラノ
ミラノは、ドゥオモが建つドゥオモ広場を中心に見どころが点在しています。
日本のアーケード街とは全然違う、おしゃれなアーケード街は心ときめきます(笑)19世紀に作られたとは思えない!
スカラ座、ヴィットリオエマヌエーレ2世ガレリア、サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会(最後の晩餐がある教会)
ベネチア
「水の都」ベネチア。ゴンドラが行き交う運河の街です。街全体は古めかしい感じですが、歴史も感じられます。
ゴンドラは観光客にも人気です!
サンマルコ広場、カナルグランデ、ドゥカーレ宮、ため息橋
南イタリアも気になる!
南イタリアは、ローマやミラノの空港から飛行機で1時間ほどです。
イタリア人って本当に陽気なんですが、中でも南イタリアの人はもっと陽気らしい。
青の洞窟があるカプリ島や、絶景が広がるナポリ、地中海最大の島であるシチリア島は行っておきたい。
私がイタリアに行ったときは青の洞窟をオプショナルツアーでつけることもできたのですが、やめました。
なぜかというと、天候によっては見れないから・・・。見らる確率は結構低いみたいです。
でも一生に一度は行ってみたいものです!
口コミ・体験談

小学生時代の友人と大学は皆バラバラでしたが、ズット仲も良く金銭面、お休み等合い計画を立てることにしました。
皆初めてだった為、ツアーと言うのは全員一致でしたが行き先が今ひとつ決まらず…
ハワイ、韓国、グアム、ヨーロッパ…どこにしようか悩み悩み一生行けないかもと言う理由で、ヨーロッパに決定。
次は、イタリア、フランス、オランダどの国を回るツアーにするのかまた悩みました!
各国行きたいために、フランス イタリアのツアーにしようかとも思いましたが、ツアー日程を見て考え悩みました。
でもバタバタするツアーではなく、ゆっくり1カ国を堪能出来るコースで意見がまとまりました。
ついにイタリア10日間の旅に申し込みが決定。
まずはパスポートからの手続きでドキドキワクワク!
当日まで色んなイタリアのマップ、雑誌等を見て気分を高め当日を待ちました。
初めての税関にドキドキ!全てが新鮮で、イタリア到着まで約12時間の飛行機の旅は、10年経った今でも思い出せる程のいい思い出です。
オランダ経由の為、オランダの空から見える風車に気分は更に高まりオランダでの待ち時間もあっとゆー間の時間だった記憶です。
イタリアに到着したのは夜でしたが、これから始まる旅に胸が高鳴りなかなか寝付けず…
コースは忘れてしまいましたが、コロッセオ、ピサの斜塔などなど観光地を巡り、1番楽しみにしていた青の洞窟、カプリ島はまさかの雨。
しかも豪雨で強風のため船が欠航…バスの中から船乗り場、海を眺め落ち込んだ記憶があります。
船自体が欠航するのは珍しいと言われました。
しかし名所がいっぱいのイタリア。
名所でなくとも街を歩いているだけで気分が上がる街並み。
ヴェネチアは特に最高。ゴンドラに乗ってみたり、カフェでコーヒーを楽しんだり1番の思い出になりました。
イタリア旅行、最高の思い出になりました。
また機会があれば、カプリ島チャレンジしたいなと心から思います。