大学生におすすめの海外旅行に「インド」があります。
タージマハルをはじめとする世界遺産やインドカレーのイメージですが、インド旅行には色々と注意が必要!
しかし日本では体験できないことばかりなので、大学生という若いうちに旅行しておくのが良いでしょう♪
インドの基本情報
日本からインドへは成田~デリー間で直行便が出ており、飛行時間は8.5時間ほどになります。
旅行者は観光ビザが必要になるので、事前に用意しておきましょう。
インドには日本とは違った四季があります。
1月~2月の冬、3月~5月の夏、6月~9月のモンスーン(雨季)の季節、10月~12月のモンスーン明けの季節です。
8月にもなると平均気温は36℃越え!一方1月は19.1℃まで下がります。でも4~5月からめちゃくちゃ暑くなるんだとか。(ニューデリーの場合)
インドの治安は?危険?
インドは、命を狙うような犯罪は少ないけど、旅行者を狙った詐欺やボッタクリは圧倒的に多い国と言われています。
物乞い(ジプシー)も多いですし、野良犬も多いので街を歩く時は注意が必要!
よくある詐欺話
インド人のタクシー的存在「オートリクシャー」でデリーの安宿街パハールガンジへ行こうとすると、「今はお祭りをやってるからこのエリアは入れないよ!」と通行止めされます。
その際に「政府の観光案内所」と称するボッタクリの旅行会社へ連れて行かれてしまいます。
そこで「パハールガンジにある宿はすべて閉まっているよ!」と高いホテルに誘導されるんだそう。
これで中間マージンを稼ぐために仲間で口裏を合わせているだけなんですって・・・。
詐欺師には気を付けて!
デリーやコルカタなど有名観光地で道端でなれなれしく声をかけてくる人は基本無視した方が良いです!
英語(日本語)がペラペラな人、外国人に声をかけ慣れている人、イケメンには要注意!
感染症対策
日本では聞いたことのないような感染症にかかることも珍しくありません。
特に腸チフスやA型肝炎といった消化器系の感染症は旅行者がかかりやすいので、事前にワクチンを打つなどのしっかりとした準備をしておきましょう。
在インド日本国大使館:インド赴任・旅行前に受けておきたい予防接種
http://www.in.emb-japan.go.jp/Japanese/Medical_New/vaccines2.html
大学生にはボランティアツアーもおすすめ!
インドに旅行をするなら、普通の観光ツアーだけでなくボランティアツアーもあります
HISには、「インド・マザーテレサ施設ボランティア活動7日間」のボランティアツアーがあります。
主な活動は、マザーテレサ施設にてボランティア体験。
シスターの指示は英語なので日常会話程度の英語力は必要ですが、一番大切なのは積極的にコミュニケーションをとろうとする姿勢です!
世界中からあつまるボランティア参加者との交流もできますよ。
日本人スタッフがお出迎え&24時間電話サポートがあり、ホテルかホームステイも選べるので、大学生のうちに参加してみるのも良いですね。
体験談・口コミ

大学時代は夏休みや試験休みを利用してよく旅行したものでした。
その中でも最も印象に残っているのがインドへの旅行とボランティアの旅です。
その頃は、結構大学生のバックパッカーというのが流行っていて、私も早速大きなバックパックを買ってインドへ旅に出ることにしました。
それも今ではちょっと考えられないですが、当時のマニュアル通り、まずは、バンコクまでの柿安航空券を手に入れて、カオサン通りに宿をとって、バンコクーインドのチケットを入手するというもの。
今なら、そんなことしなくてもいくらでもインターネットで出木田のではないかと思います。
インドでは、まずデリーで事前に予約していたボランティア機関を訪れ、そこから各国から集まったボランティアたちと一緒に2等列車に乗ってインド北部のラクナウというところに行きました。
そこで、毎日野外のテントで生活しながら、10日間のボランティア(主に肉体労働、つらかったです)を行いました。
そしてその後は、ボランティアで友達になった人たちと、インド北部のアーグラ(タージマハールで有名な)やジャイプールを旅しました。
ボランティア活動も大変でしたが、旅行の方もたくさんの客引きを相手にしなければならず、かなりしんどい旅行でした。
(タクシーに乗るのも宿に泊まるのもすべて交渉だったので)
でも途中から段々そんな客引きとのやりとりが楽しくなり、なんといってもどこにいっても遺跡や寺院などがすばらしかったので、後ろ髪魅かれる思いで最後はインドを後にしました。
インド旅行は初めてで不安だらけだったので、とにかく事前にできるだけ、情報を集めて、安全対策(主に病気)を行いました。
そのおかげで、インド滞在中は、病気になることも危険な目にあうこともなく、無事に過ごせました。
やれやれと思ってインドを後にして、バンコクにトランジットで立ち寄ったのですが、その時緊張の糸が切れて、思わず氷の入ったドリンクを飲んでしまい、その後1週間食あたりで動けず。
結局バンコクにも寝たきりで滞在、というなんともお粗末な結末でしたが、とにかく濃厚な旅行で忘れられない思い出になりました。