銀座カラーは、川栄李奈さんがイメージキャラクターを務める人気の脱毛サロンです。
川栄李奈さんは結婚して子供も授かって絶好調ですよね!
女優としての知名度というか地位も気づけていますし、子供を産んでから復帰してもいい演技で楽しませてくれるでしょうね。
若い女性からも人気が高いので、川栄李奈さんがイメージキャラクターだから通う事にしたという大学生も多いでしょう。
銀座カラーの学割は最大50,000円引き
学生は絶対利用したいお得な「学割」ですが、銀座カラーにも学割が用意されています。
銀座カラーの学割は、学生証の提示だけでOKで、最大50,000円引きになります。
最大ということですが、コースによって学割の金額は変わってきます。高い契約金額ならばその分学割幅が大きくなり、低い契約金額ならばその分学割幅が小さくなるということになります。
で、最大で50,000円の割引となるということです。
それぞれの方で契約するコースは違うので、一概にいくらということは言いづらいので、契約コースでいくらの学割が適用されるかというのは店舗で聞いてみるのが良いです。
銀座カラーには学割以外にいろいろな割引制度があります。
「おともだち紹介」「のりかえ割」「祝割」「ペア割」などがあります。
「おともだち紹介」は紹介で入会された方は、契約金額から25,000円OFFでとなります。
しかも、紹介した方はギフトカード15,000円がもらえるようになります。
「のりかえ割」は他のサロンから銀座カラーにのりかえることにより、最大で60,000円割引となります。
「祝割」は誕生日の当月か前後1か月、成人式を迎えた方、結婚された方に対して最大20,000円割引となります。
最後の「ペア割」は、友達同士や親子で一緒に契約することにより、最大80,000円OFFとなるのです。
契約コースにもよりますだ1人最大40,000円割引となるのです。
このようにいろいろと学割以外にも割引が用意されていますが、併用に関しては出来ない場合があるので、カウンセリングの時に聞いてみるようにして下さい。
未成年(18歳・19歳)の大学生も契約できる?
未成年である18歳・19歳の大学生でも銀座カラーの脱毛を受けることができます。未成年の条件として16歳以上で2回以上生理が来た方となっていますからね。
その場合親権者の同意は必要となります。
当日同伴で来店する場合は、当日契約することができて、契約金額や支払い方法に制限はありません。
ただ、親権者と同伴できない場合は親権者の同意書が必要となります。→同意書はこちら
ローンについては未成年は申し込むことができないので、親権者同伴の上で親権者名義で申し込むのが良いでしょう。
銀座カラーの全身脱毛コース
銀座カラーで人気のコースは全身脱毛コースですが、料金は全身脱毛6回で99,000円となっています。
大学生が一括で99,000円支払うのはきついと思いますが、月額だと3,300円の支払いで大丈夫なようになっています。
ただ、銀座カラーは脱毛サロンなので、6回の脱毛では十分満足できるような脱毛結果とはならないでしょう。
毛が結構薄めの方ならばある程度気にならなくはなるでしょうけどね。
なので、おすすめは顔もVIOも回数無制限の「全身脱毛し放題コース」です。こちらは月額支払いなら9,300円となっています。
こちらの支払総額は45万円ぐらいになってかなり高額にはなりますが、ここで先ほどの割引制度である「学割」「のりかえ割」「祝割」「ペア割」などを利用する事によって、ぐっと料金を下げることができますよ。
銀座カラーは割引制度を活用するというのが肝になってきますね。
銀座カラーの脱毛の特徴
銀座カラーの脱毛の特徴として「担当チーム制」というのがあります。
これは銀座カラーの脱毛の結果に責任を持てるように、専任担当制度を導入しているのです。
どういうことかというと、スタッフは担当性なので、脱毛を受ける学生の肌や毛を一番よく知っているスタッフが毎回担当するというものです。
毎回違うスタッフの方が脱毛してくれるよりも、よくわかってくれている方が脱毛してくれる方がありがたいですよね。
その人の毛についてよく分かっているほうが、脱毛の結果が違ってきますからね。
あと、当日キャンセル0円なのです。
当日のキャンセル料を取る脱毛サロンもあるのですが、銀座カラーは当日のキャンセルも無料です。
急に体調不良となることもありますからね。こういった時にキャンセル料が必要なのってちょっと嫌な感じしますから。
脱毛自体ですが、銀座カラーでは新しい脱毛器を導入しているので、痛みもほとんどないうえに、今まで脱毛することができなかったホクロやシミのヵ所も脱毛することができるようになっています。
脱毛が憂鬱になる原因の一つに「痛み」がありますから、この痛みがないというのはかなりありがたいですね。通い続けることができるでしょう。
支払い方法
【現金一括】【クレジットカード一括】【ローン】
ただし、利用できるクレジットカードは店舗によって異なります。また、ローンを利用する際は頭金が必要になるので、注意しましょう。