『高須クリニック』の脱毛について紹介します。
『高須クリニック』といえば、高須院長が有名ですよね。自らで整形手術を試してみる姿勢はすごいと思いますけど、年々見た目が派手になっている気がします。
なんともいえない世界観のTVCMも印象的です。何回観ても内容が理解できないまま『YES!高須クリニック』でCMが終わっちゃいます(笑)
そんな知名度は抜群の高須クリニックですが、大学生が医療脱毛をするとなるとどうなのでしょうか?
高須クリニックの料金プラン・学割・未成年が契約する際の注意点などを紹介します。
大学生におすすめのプランは?
高須クリニックでは医療レーザー脱毛ができるものの、部分脱毛のみとなります。
全身脱毛や人気部位のセットなどはないので、もし複数部位脱毛したいのでれば、単純に各部位を足した金額になります。
例えば、両ワキ・お尻・上腕・ひざ下・ひざ・ひざ上・Vライン・胸・お腹・背中であれば、1回で531,000円になります。
大学生にはちょっと厳しい金額な気がします。
高須クリニックの脱毛プランは、初回~5回目までは毎回同じ金額なのでそれを1回ずつ支払うか、1年間フリープランのどちらかになります。
大学生が医療脱毛を受けたいのであれば、1年間フリープランが良いと思います。上限8回まで通えますので、1回あたりの料金が安くなりますからね。
また、初診料は無料となっていますが、再診料は1000円必要になります。
こういったところにお金がかかるのも、大学生にとっては少し痛い出費かもしれませんね。
学割はあるのか?
高須クリニックでは、学割はありません。
クリニックでもよく見かける、紹介割引・乗り換え割引・ペア割引などもないようです。
未成年(18歳・19歳)の場合の契約は?
未成年者の場合は、必ず親権者の方の同意が必要となります。
⇒親権者の同意書はこちら
印刷ができない場合は、レポート用紙か便箋に以下の内容を明記しましょう。
【タイトル:同意書】
【同意文:○○○(施術を受ける人の氏名)の○○(施術名)に同意します。】
【日付:西暦または平成から年月日】
【親権者の氏名・氏名の後に捺印(シャチハタ以外)・住所・続柄・連絡先電話番号(自宅固定電話、できれば携帯も)】
未成年の場合でもローンは申込みことはできますが、申込金額が高額になってしまうので、親権者に保証人になってもらう必要があります。
(医療ローンについて公式ページには「未成年の方はお問い合わせください」と記載されていますが、コールセンターに確認したところ、上記の案内をされました)
支払い方法は?
・現金一括
・クレジットカード
・デビットカード
・ローン
クレジットカードは、MUFGカード、DC、三菱UFJニコス、ニコス、VISA、マスターが2回払い・リボ払い・ボーナス払いが可能。
アメックス、JCB、DISCOVER、ダイナース、UnionPayは1回払いのみになります。
高須院長の良い話
高須クリニックといえば、高須院長が広告塔。派手なだけでなく、国内で大きな災害があれば自らヘリコプターなどで被災地に物資を届けるなどの支援活動を行っています。
日赤を通じて支援金を寄付したり、すごく人間味のある人柄なんです。
自著の『炎上上等』『大炎上』の印税も、震災があった台湾と大阪に全額寄付することを表明しているそうです。
こんな風に震災のたびに支援をしているお医者さんはなかなか珍しいと思いますよね。
CMなどで使っている『YES!高須クリニック』。そのYESの意味は「患者様のご希望通り可能な限りお答えする」ということなんだとか。
どんなに大変な手術でも受ける高須クリニックは、美容整形業界の「かけこみ寺である」。そんな思いを込めてのYESなんだそうです。
そんな意味があったなんて知らなかったですね。深い。
高須院長の良い話はネット上にもたくさん転がっているので、知れば知るほど良い先生だな~って感動してしまいます。
全国のクリニック一覧
東京(赤坂)、神奈川県(横浜)、愛知県(名古屋・栄)、大阪府(梅田)